訪問看護・在宅リハビリ お役立ちサイト
ご訪問ありがとうございます。
飯田橋駅・後楽園駅・春日駅より徒歩7分の東京都文京区後楽を拠点として文京区・新宿区・千代田区・台東区・豊島区を対象に在宅医療をサポートする訪問看護リハビリステーションです。
これからさらに進んでいく一方の高齢化と働き手不足、子育てとキャリア形成、仕事と自己実現といろんな対峙する課題が社会に散積しています。そんな課題を少しでも解決できることを目指しながら運営している事業所です。
週1回1時間から気軽に働ける柔軟な職場で子育てママや社会人学生さんも活躍しています。
在宅医療の現場で日々追われながらも、アットホームな雰囲気で和気あいあいと職員各自成長を実感しながら仕事をしています。
高齢化社会の現実に毎日直面しながら、10年先、いや20年先の社会を想像し次の対策を打っていくことが組織として生き残るために必須だと思っています。その解はまだ見つけられていませんが、日々の社会のニュースにアンテナを張り、生涯学習として自己のスキルを伸ばしていくために気になったニュースと学会・研修・勉強会情報をまとめています。
訪問看護・訪問リハビリに関心を持つ人にお役に立てるように共有させて頂いていますので、一助になれば幸いです。
新着情報:看護師アカポス情報
大学・研究機関などのアカデミックポストのお仕事情報
- 看護師 大学お仕事情報 20190507(募集終了2019年09月30日) 教授の公募(公衆衛生看護学分野) 東都大学 教授相当常勤(任期あり)
- 看護師 大学お仕事情報② 20190427八戸学院大学健康医療学部看護学科「成人看護学領域(准教授の公募)」「高齢者看護学領域(准教授または講師の公募)」「在宅看護学領域(准教授または講師の公募)」「精神看護学領域(講師または助教の公募)」「基礎看護学領域(助手の公募)」 (募集終了2019年05月17日) 八戸学院大学 准教授・常勤専任講師相当、助教相当、研究・教育補助者相当常勤(任期あり)
- 看護師 大学お仕事情報 20190427看護学部 非常勤講師(助手)の公募(募集終了2019年05月17日) 岐阜聖徳学園大学 研究・教育補助者相当非常勤(任期あり)
>> 看護師アカポス情報をさらに見る
新着情報:学会・研修・勉強会
訪問看護リハビリ関連の研修・勉強会に関する情報です。 便利な文京区界隈の勉強会・研修会一覧カレンダーはこちら
- 勉強会2021年11月09日 00:00
- 都立大塚病院地域連携勉強会2021年07月28日 18:00
- 第38回 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会総会2021年02月27日 11:20
- 「若年性認知症の本人の通いの場を作るガイドブック」事業者向け説明会2021年02月22日 14:00
- アドバンス・ケア・プランニング取組推進研修2021年02月28日 14:30
>> 学会・研修・勉強会新着情報をさらに見る
新着情報:気になるニュース
日々訪問看護・在宅リハビリをしながら気になった記事をまとめています。
- 【千葉】遠方から通うがん患者を支えるホテル 病院敷地内にオープンへ 2022/06/21
- 【千葉】三井不動産ら、がん患者をサポートする「三井ガーデンホテル柏の葉パークサイド」開業 2022/06/21
- 【千葉】がん病院内にホテル開業、三井不動産と国がん東病院 連携サービスも拡充 2022/04/05
- 上野千鶴子「在宅ひとり死は孤独死じゃない」 介護保険が可能にした選択肢 2021/10/18
- 在宅訪問看護・指導料、最⻑28⽇まで算定可 ⾃宅療養者らへの訪問、コロナ特例 2021/09/11
>> 気になるニュース新着情報をさらに見る
新着情報:ブログ
ステーションの日常と英語育児についての思いを綴っています。 大学入試対策に傾倒しないで、実用的な英語を身につけることができることを3人の子育てを通して実証中です。(結果、大学入試にも対応可と思われ…)
- クローズアップ現代 2020/10/072020年10月7日(水)放送 あした介護が受けられない~コロナ長期化が生む“介護の空白”~ この春、新型コロナウイルスによる日常生活への大きな変化がありました。これは介護の現場でも同じです。集団になることが憚られる昨今、デイサービスなど集団となる空間を利用しづらい状況が発生しています。介護をする側・される側、双方にとってこれは大きな変化です。 決して他人事ではありません。人は誰しも年齢を重ね、いつか誰かのお世話になることがあるでしょう。番組をご覧いただき、自分事として考えていくきっかけとなれば幸いです。...続きを読む
- 自由な時間を得るということ 2020/07/25
うちのステーションは完全フレックスタイム制です。訪問以外の時間は身体的な拘束を一切していません。
例えば移動途中にスーパーに寄って晩ごはんのおかずを買っていただいてもよいし、ファミレスやご自宅で昼食をとっていただいてもOKですよと伝えています。covid-19には当然ながら配慮いただくという前提で。
- スキルセットについて 2020/06/27
所長さんです。ちょっと立て続けにブログ書きます。
(最近猛烈に読書しているので、インプット量が充足され、アウトプットが可能になってきたのだと思われます)皆様、スキルセットって聞いたことありますか?
スキルセットというのは「その役割を果たすために必要なスキル」だと私は解釈しています。
例えばですが…、
- エージェント(職業紹介業者)を使うということ 2020/06/25
すごく久しぶりにブログ書きます。
covid-19で色々予定外のことが急に起きて、諸々急激な変化が起こってるなぁ… と思っています。
デフレというかじんわりと所得格差が進んでいて、コメディカルが安定かつ相対的に「ゆとりのある層」としての給与所得者になってきたのだな…。と思う今日この頃…。
かつて私は会社員をしていたのですが、エージェントを使う時、というのは
- (ご連絡)英語に関する記事 2019/04/26こちらのHPでは訪問看護事業に集中することとし、 こちらで書いてきた英語に関する記事を順次別サイトに移動することにしました。...続きを読む
>> ブログ新着情報をさらに見る