【島根】在宅診療件数が減少 開業医高齢化背景に 打開策見いだせず

山陰中央新報 2019年5月8日
 浜田市で開業医の高齢化が進み、在宅診療の診療件数が減っている。住民の高齢化で需要が高まり、医師が受け持ちの患者を増やして対応しているが、医師側も高齢化が見込まれており、打開策は見つかっていない。 2018年1月に島根県が実施した調査によると、浜田医療圏(浜田、江津両市)で在宅医療を受ける人は727人。13年調査の936人と比べて200人以上減少した。背景には、在宅医療を担う医師数の減少がある。 浜田市医師会によると、会員の平均年齢は66・02歳で、14年の63・24歳と比べて高齢化が進んでいる。医師会の斎藤寛治会長(69)は「医師も体力が衰えて診療範囲を狭めざるを得ない。地域の人口減少も進み、新たに開業しようという機運にもなりにくい」と説明する。 在宅診療を受ける患者は要介護認定が低く、特別養護老人ホームに入所できない高齢夫婦の世帯が多いという。約90人の在宅診療を受け持つ浜田市治和町の開業医、都仁哉医師(57)は「自宅で最期を迎えたいという需要はとても高い」と強調。一方で、これ以上、受け持つ人数を増やすのは厳しいと明かし「10年後に今のペースが維持できるとは思えない」と将来を懸念する。 長年、県や浜田市と連携し、高齢者の療養環境づくりに尽力する島田康夫医師(79)=浜田市殿町=は「特定の医師を疲弊させないよう、負担を補い合う環境を模索したい」と話すが、医師会、行政ともに抜本策は見いだせていない。

「ポチッ」して頂けると励みになります♡

仲間募集中

業務拡大につき、看護師、理学療法士、作業療法士、事務職+保育士・歯科衛生士・栄養士・管理栄養士さんを募集中。
週1回1時間から働ける柔軟で明るい職場で、子育てママや社会人学生も在籍。
すぐに考えていないけれど、少しでも御関心があれば、とりあえず雑談させて下さいませ。